『宇宙飛行士』を読みました。本屋で見かけてパラパラ中を見たら面白そうだったので買いました。

表紙

表紙の「この本を読めば宇宙へ行ける!」はさすがに言い過ぎですが、宇宙開発の過去・現在・未来や宇宙飛行士になるための試験・訓練についてコンパクトにまとまっていて、とても分かりやすく面白かったです。全ページフルカラーで写真や図解が多いのも良かった。他にも主要なロケットや宇宙船、宇宙ステーションの構造や運用方法も分かり、勉強になりました。そして何と言ってもアルテミス計画!昨今の世界情勢や経済状況の影響で計画がどうなるか未知数ですが、自分が生きている間に人類が火星に到達できるかもしれないと思うとワクワクしますね。

子どもがもっと宇宙に興味を持ってくれるように、子ども用の本棚へそっと置いておきます・・・

目次

  • 第1章 宇宙旅行に行く!
  • 第2章 バーチャル打ち上げ体験
  • 第3章 ISS 国際宇宙ステーションに滞在する
  • 第4章 次世代の宇宙ステーション
  • 第5章 プロの宇宙飛行士になる方法 試験編
  • 第6章 プロの宇宙飛行士になる方法 訓練編
  • 第7章 月に行く方法とアルテミス計画
  • 第8章 火星に行く方法